*27番37,5km

安芸を過ぎてごめんなはり線の球場前辺りから夜須辺りまで、国道55号線と平行して走っているサイクリング道を歩くんだな、

 

歩きやすいんだな、

 

 

 

*28番9,2km

だいぶ街になってきたんだな、

 

普通の道なんだな、

 

 

 

*29番6,9km

特にきついところもない道なんだな、

 

道が分かれるけどどれも大差ないんだな、

 

 

 

*30番6,6km

31番の手前から公園の中を少し登るけど標高120mなので気にする所じゃないんだな、

 

 

 

*31番5,7km

ちょこっとだけ登るけど標高82mで誤差の範囲なんだな、

32番から33番まででフェリーに乗るなら1時間に1本なので、この辺りから時間を気にしておいた方が気にしておいた方がいいんだな、

 

 

 

*32番7,5km

さっき言ったフェリーの時間がポイントなんだな、

 

橋経由だと1,4km増しなんだな、

 

どっちでもいいんだな桂浜があるので、

 

見るのもいいかもしれないんだな、

 

でも、往復6km増しくらいになると思うんだな、

 

 

 

*33番6,3km

普通のアスファルトの道なんだな、

 

 

 

*34番9,8km

最後にちょっとだけ登るけど、登るってほどでもないんだな、

 

 

 

*35番13,9km

36番過ぎてから少し寂しくなるので、宇佐でちょこっと買い出ししといた方が良いかも知れないんだな、

 

36番のお寺も階段が少し多いんだな、

 

 

下の地図に関しては参考です。

 

インターネットの地図はプランニングをするにも、道が歩き道と違うことも多いので、紙の地図を持つことをオススメします。

 

スマートフォンなど家電に頼っては、電波がないとか、壊れたり、濡れたり、落としたりで、オススメ出来ません。

「電化製品、電池が切れたら、ただの重量」

 

です。お気を付けください。

 

そうは言っても、街の中歩くから死ぬことはないと思いますが、地図がないのは、、、致命的ですね。

 

あなたがしょっちゅう道を尋ねられる遍路道沿いの村人その1だったらどう思いますか?

 

(基本的に四国の人でも多くが88ヶ所に興味のない人も多く、お寺の詳しい位置や、まして歩きの道とか知らない人が多いです。聞いてみたらわかります)

 

 

*今でこそ道しるべのシールが増えましたが、プランニングの為にも、自立して歩くためにも、最低限の装備かと思います。

 

27番 神峰寺

28番 大日寺

29番 国分寺

30番 善楽寺

31番 竹林寺

32番 禅師峰寺

33番 雪蹊寺

34番 種間寺

35番 清滝寺

 

 

まとめ

「細かく把握するのではなく、全体像を把握しよう」

 

 

 

高知その1へ      高知その3へ