ロケーション徳島編


余談だけど阿波の国 誰が言い出したか知らないけど、発心の道場って言うみたいなんだな、

 

赤いぶつぶつが出来るんだな、発疹。。。

 

・・・おもしろくないんだな、、、

 

まずは一番の霊山寺(りょうぜんじ)までは、高速バスなら鳴門西PAが近いんだな、関西方面からは、高松行きにのるんだな、

 

JRなら板東駅から歩いて10分くらいなんだな、

 

四国への交通機関とか、その辺はお四国ゲストハウスで詳しく書いてあるからみたらいいんだな、

 

*おおよその所要時間も書こうと思ったけど、足が慣れるまで人によってペースが結構違うから、プランニングで書いていこうと思うんだな、
あ その前に遍路道ってのを説明するんだな、まずこれを読んでほしいんだな、

[遍路道ってなに?]

 

ここでは、細かい情報入れないんだな、

 

細かい情報を入れると改正が大変なんだな、

 

初めての人が読んでも、混乱してわからなくなるんだな、

 

大まかな道の状況をまずイメージするために書いていくんだな、

 

これを読んでいくと地図の読み方も身に付いて行くと思うんだな、

 

具体的な計画段階に入ったら見てみるといいんだな、

[地図の読み方]はプランニングで書くんだな、

 

じゃあ書いていくんだな、

地図を見ながら見ていくとイメージしやすいんだな、

なんでもいいから地図を見ながら見ていくのをオススメするんだな、 

*注意 スマートフォンとかのマップのナビはけっこう使えない事があるんだな、それは、道じゃ無いところを歩くときもあるからなんだな、

プランを立てるためにも、紙の地図があったほうがいいんだな、

 

お寺の番号の後ろにある距離は次のお寺までの距離なんだな、

 

 

 

*1番1,4km

平坦なアスファルトの上なんだな、

 

迷うところもないんだな、

 

 

 

*2番2,6km

県道12号線と平行して走っている旧道なんだな、

 

平坦な道で民家のたくさんある中を歩くんだな、

 

3番の手前であぜ道に少しだけはいるんだな、

 

 

 

*3番5km

民家の多い中が終わると、

 

自転車でも行けるような、あぜ道、細い道を歩くんだな、

 

山道じゃないんだな、少し坂になってるけど、

 

たいしたこと無いんだな、ちなみに4番の標高が75mなんだな、

 

 

 

*4番5,3km

アスファルトの緩やかな下りなんだな、

 

途中どこで曲がるかわからなくなることもあるかもしれないんだな、

 

でも、地図とコンパスをしっかりみたら、大丈夫だと思うんだな、

 

 

 

*6番1,2km

平坦な道で近いので、すぐ着くんだな、

 

 

 

*7番4,2km

アスファルトの上で少し上り坂だけどたいしたこと無いんだな、

 

8番の標高が120mだから気にするほどでもないんだな、

 

 

 

*8番2,4km

アスファルトの上を畑の中を気持ちよく歩くんだな、

 

 

 

*9番3,8km

手前0,7kmって書いてあるところまでは平坦なアスファルトなんだな、

 

そこから坂になるんだな、

 

山門から、333段の階段があるんだな、

 

飛ばして登るとバテるんだな、

 

注意してゆっくり登った方がいいんだな、

 

[歩行技術]でも言ってるけど、覚悟して登るのと覚悟なしで登るのでは疲れ方が違うんだな、

 

十番の本堂の上にある塔からの眺めがいいんだな、

 

 

 

*10番9,3km

道が分かれているけど、どちらも大差ないんだな、

 

アスファルトの平らな道を歩いていくんだな、

 

ちなみに次の11番から12番までが補給ポイントがないので、

 

11番の手前の街鴨島で補給をしておいた方がいいんだな、

 

特に野宿系は13番の手前まで小さい商店しかないんだな、

 

歩行時間にして10時間近くになるんだな、

 

その辺は詳しくまた説明するんだな、

 

 

下の地図に関しては参考です。

 

インターネットの地図はプランニングをするにも、道が歩き道と違うことも多いので、紙の地図を持つことをオススメします。

 

スマートフォンやGPSなど現在位置を知るのには大変便利なのですが、そこは電化製品、バッテリー切れ、電波がないとか、壊れたり、濡れたり、オススメ出来ません。

「電化製品、電池が切れたら、ただの重量」

 

です。お気を付けください。

 

そうは言っても、街の中歩くから死ぬことはないと思いますが、地図がないのは、、、致命的ですね。

 

あなたがしょっちゅう道を尋ねられる遍路道沿いの村人その1だったらどう思いますか?

 

(基本的に四国の人でも多くが88ヶ所に興味のない人も多く、お寺の詳しい位置や、まして歩きの道とか知らない人が多いです。聞いてみたらわかります)

 

 

*今でこそ道しるべのシールが増えましたが、プランニングの為にも、自立して歩くためにも、最低限の装備かと思います。

0番 お四国ゲストハウス(笑)

1番 霊山寺

2番 極楽寺

3番 金泉寺

4番 大日寺

5番 極楽寺

6番 安楽寺

7番 十楽寺

8番 熊谷寺

9番 法輪寺

10番 切幡時

 

 

まとめ

「細かく把握するのではなく、全体像を把握しよう」

 

 

 

その2へ      徳島その2へ